メルカードについて検索すると「やばい」「やめとけ」とかかれており、申し込むのに躊躇している方も多いと思います。
そこで2024年3月にメルカードを申し込み実際使用している筆者が本当に「やめとけ」なのか検証してみました。
まず結論から言いますと、メルカリユーザーならメルカードは必須でしょう。
なぜなのか紹介していきます。

メルカードはやめとけ。いらない、作らないほうがいい。は本当なの?
メルカリを使わない人にはメリットが少ない
メルカードはメルカリ内では高還元で、支払いに売上金が使えるといったメリットがありますが、メルカリ以外では特に目立ったメリットはありません。
貯まったポイントはメルカリやメルペイ以外で使えないため、ふだん利用しない人はムダになる可能性もあります。
しかし、メルカードで買い物をした支払いにポイントを充当できるのでメルカリユーザーには問題はないでしょう。
作らないほうがいいかどうかは利用方法次第
メルカードは普通のクレジットカードになりますので、使いすぎや定額払いに気をつければ健全に使えます。
定額払いは、分かりやすく言うと「リボ払い」になるので一回当たりの引き落とし金額は抑えられますが、手数料(年率15%)が発生します。
ですので他のクレジットカードでも同じですが、
使いすぎない
定額(リボ)払いにしない
の2点に気をつけましょう。
メルカードはETCカードが作れない
メルカードには、高速道路のETCカードの付帯がありません。
ですのでETCカードが欲しい方は他のクレジットカードにしましょう。
メルカリユーザーにお得なクレジットカード
それではお得な点を解説します。
メルカリ還元率は最大4.0%
還元率はメルカリでの出品・購入、メルペイでの支払い等の利用実績を元に変化し、メルカリでの利用で最大4%、日常のカード利用で常時1%ポイントが貯まります。貯まったポイントは、1ポイント1円としてカードの支払いやメルカリでの買い物に利用できます。
毎月8日は還元率が8%
毎月1〜8日の間にキャンペーンにエントリーし、「メルカード」またはメルペイのあと払いを利用すると、その他の還元に加え、決済対象金額の最大8%相当分(還元上限300ポイント)が還元されます。
どうせ買い物するならお得な日に買い物したいですね。
支払い方法が選べる
引落し日を利用日の翌月「6日、11日、16日、21日、26日」の好きなタイミングで選ぶことができます。
また、支払いをひと月分まとめて行うだけでなく、個別に利用分を選択し先に清算することも可能です。
カードの清算は、メルカリの売上金や還元されたポイントを利用できますのでカードで後払い→清算時ポイント使用が可能です。
入会キャンペーンが多い

株式会社メルペイ(以下、メルペイ)は、2024年2月20日から4月15日の期間中、メルカードに初めて入会(メルカードの申し込みを完了し、審査を通過すること)・利用されたお客さまを対象に、最大で13,000円分の特典がもらえるキャンペーン「春の半額祭」実施中です。
13000円の内訳は
1.メルカリでのお買い物に使える半額クーポン(上限5,000円)
キャンペーン参加条件を満たすと、メルカリのお買い物で利用できる50%値引きクーポンを1枚付与しされます。メルカリでの商品ご購入時にクーポンを使用し、メルカードでお支払いいただくと購入金額が50%値引きになります。(上限5,000円まで)
筆者も早速使用しました!

お得に洋服が買えました☺️
2.全国のお店でメルカード利用後に、メルカリでのお買い物に使える半額クーポン(上限2,000円)
キャンペーン参加条件を満たし、メルカード入会後、2024/06/17(月) 23:59:59までにネットショップまたは街のお店でメルカードまたはメルペイのあと払いを1回以上(1決済あたり税込300円以上)ご利用いただくと、メルカリのお買い物で利用できる50%値引きクーポンを1枚付与します。
メルカリでの商品ご購入時にクーポンを使用し、メルカードでお支払いいただくと購入金額が50%値引きになります。(上限2,000円まで)
3.出品して売れると販売手数料が実質半額クーポン(上限P500)月3枚
キャンペーン参加条件を満たすと、メルカリでの販売手数料の50%相当分のポイントが還元されるクーポンを3枚付与します。
同クーポンを使用してメルカリで新規出品をし、クーポン使用可能期間中に売れた(購入者からの支払いが完了し、「発送待ち」以降の状態であること)場合、販売手数料の50%相当分のポイントが還元されます。(クーポン1枚につき還元上限P500)
4.メルカード初期設定完了&全国のお店でのご利用でP3,000必ずもらえる
キャンペーン参加条件を満たし、メルカード入会後、審査通過から90日以内に初期設定を完了し、ネットショップまたは街のお店でメルカードまたはメルペイのあと払いを1回以上(1決済あたり税込300円以上)ご利用いただくと、通常特典のP2,000に加えてP1,000、計P3,000が付与されます。
届いたら早めに初期設定しましょう!!台紙のQRコードを読み込んで届いたカードをスマホでスキャンするだけでした。
すぐにポイントが頂けました😲

5.全国のお店でメルカードを使うと、15回目まで毎回P100もらえる
キャンペーン参加条件を満たし、メルカード入会後、ネットショップまたは街のお店でメルカードまたはメルペイのあと払いを1回以上(1決済あたり税込300円以上)ご利用いただくと、初めてのご利用から15回目のご利用まで、1回ごとにP100が付与されます。
少額の買い物をする際に使用して、もらい忘れないようにしましょう。
メルカード届かない
「メルカード」で検索すると(届かない)とサジェストに表示されてました。
筆者の場合申し込みから到着までの期間は
2024年3月17日申し込み~27日発送完了メール到着~4月1日メルカード到着でした。
申し込みから約2週間で到着しました。
メルカードは「やめとけ」という評判はおかしいです。
上記のようなメリットがあるので「やめとけ」「やばい」という評判は変だと思います。
やめとけと言われている理由は・・・
実はメルカードに「やめとけ」「やばい」など悪評が付いているのは、東京・の秋葉原にある同名のカードショップが原因のようです。
傷が付いたカードを傷が見えないようにしてお客さんに販売していたようでネット上で大炎上しました。
ですので悪評は気にせず、メルカリユーザーなら申し込むことをオススメします。
コメント